サラダをよく作る方なら、一度は「サラダスピナーが汚れてきた…」「もっと清潔に保ちたい」と感じたことがあるのではないでしょうか。中でも「分解して丸洗いできるかどうか」は、衛生面を重視する人にとって重要なチェックポイントです。
この記事では、分解して簡単に洗える、乾きやすく衛生的なKEYCA(ケユカ)のサラダスピナーの魅力を、実際に使ったレビューを交えながらご紹介します。
KEYUCA(ケユカ)のサラダスピナーとは?

KEYUCA(ケユカ)のブランド概要
KEYCA(ケユカ)は、シンプルで美しく、なおかつ機能的な暮らしの道具を提案する日本のライフスタイルブランドです。インテリアやキッチン用品など幅広いアイテムを展開し、”ちょうど良い”をキーワードに日常に寄り添う製品を生み出しています。全国に80店舗以上を展開しており、実際に店舗で商品を見て、手に取って確かめたうえで購入できるのが大きな魅力です。全国の店舗一覧は、こちらのページからご確認いただけます。
\公式オンラインショップはこちら/
サラダスピナーの基本機能とは?
サラダスピナーは、洗った野菜の水気を素早くしっかり切るための調理器具です。水切りがしっかりできることで、ドレッシングがしっかり絡み、味が薄まらない、保存時に傷みにくくなるなど、多くのメリットがあります。
KEYUCA(ケユカ)のサラダスピナー
シンプルで美しいデザインが魅力のKEYCA(ケユカ)のサラダスピナーは、見た目だけでなく、使いやすさと衛生面にも優れた一品。数回まわすだけでしっかり水切りでき、サラダがシャキッと美味しく仕上がります。サラダの水切りだけにとどまらず、ボウル単体、ザル単体、さらにボウルとザルを組み合わせて使える4通りの使い方ができる多機能な日本製のサラダスピナーです。フタは全て分解可能で乾きやすく、常に清潔を保てます。耐久性に優れた素材を使用し、省スペース設計もうれしいポイントです。TV「ヒルナンデス!」でも紹介された人気商品です。
KEYUCAサラダスピナーの魅力とは?

分解して洗える構造のメリット
水気が多い器具だからこそ、構造の複雑さや内部の汚れが気になるもの。特に蓋部分は水分や野菜くずが入り込みやすく、分解してしっかり洗える設計が衛生面で非常に重要です。これができないと、見えない場所で雑菌やカビが発生するリスクもあります。しかし、KEYCA(ケユカ)のサラダスピナーは、蓋の内部までしっかり分解でき、細部まで洗える安心設計。簡単な構造なので工具不要で誰でも扱いやすいのが魅力です。
清潔さを保つための細かな工夫
凹凸の少ない構造、ステンレス製のボウル、余計な装飾のないデザインが、汚れの付着を防ぎ、清掃性を高めています。汚れを目視しやすいので、常に清潔に保てるのもポイントです。蓋はすべてのパーツを簡単に分解できる仕様で、通気性にも優れており、乾きやすく清潔さを保ちやすい構造になっています。
KEYUCA(ケユカ)のサラダスピナーの材質・サイズ
ボウルには、耐久性が高くサビに強い18-8ステンレスを採用し、衛生面でも安心です。ザルとフタには丈夫で清潔を保ちやすい高品質な樹脂を使用。日本製ならではの丁寧なつくりで、長く快適に使用することができます。
材質 | ボウル:18-8ステンレス鋼/フタ・内フタ・ザル・内ツマミ=ポリプロピレン(耐熱温度120℃)/ハンドル回転部=ABS樹脂(耐熱温度80℃)/外ツマミ=ポリオレフィン(熱可塑性エラストマー)(耐熱温度130℃) |
サイズ | W24.2×D21.7×H15cm/ボウル内径=W19.7×D19.7×H9.8cm/ザル内径=W17.9×D17.9×H9.6cm/重量=約645g |
生産国 | 日本 |
引用元:KEYCA(ケユカ)
食洗器対応の便利さ
本体のステンレスボウル部分は食器洗い乾燥機が使用可能です。手洗いが面倒な方でも、簡単に清潔をキープできます。忙しい方にとっても嬉しい機能です。
KEYUCA(ケユカ)のサラダスピナーを実際に使ってみたレビュー

スピナーとしての使い勝手
スピナーは軽い力で5〜6回まわすだけで、野菜の水分をしっかりと切ることができます。3〜4人家族にちょうど良いサイズ感で、一度の操作でサラダに使う野菜の水切りが完了し、下ごしらえもスムーズに進みます。

ステンレス製のボウルは安定感があり、左手で軽く押さえながら、右手で黒い取っ手部分を回すだけで、あっという間に水切りが完了します
フォーウェイ(4way)の魅力
サラダスピナーとしてはもちろん、ボウル単体、ザル単体、さらにボウルとザルを組み合わせた使い方の4通り(フォーウェイ)で使用できるため、非常に使い勝手に優れています。ボウルにはステンレス素材が採用されており、水切りした野菜をそのままドレッシングと和えたり、冷蔵庫で冷やしたりと、さまざまな調理シーンで活躍します。



水切りをした後は、ざるに野菜をのせておき、ボウルの水分を軽く拭き取ってから野菜を戻し、チキンやサーモン、ドレッシングなどを加えて混ぜるだけで、簡単にサラダが完成します
分解方法手順


引用元:KEYCA(ケユカ)
内フタには2つの穴が開いており、そこに指をかけることで簡単に取り外すことができます。ハンドルの回転部分は、内側から軸ストッパーを押すことで取り外しが可能です。また、黒い丸い取っ手部分も軽い力で簡単に外せます。





軽く手で押すだけで、すべての部品を取り外すことができます。工具は不要で、分解も取り付けも簡単に行えるため、こまめなお手入れが可能です
KEYUCA(ケユカ)サラダスピナーのオンライン購入先


KEYUCA(ケユカ) 公式オンラインショップ
店舗へ直接足を運ぶのが難しい場合は、KEYCA(ケユカ)の公式オンラインショップで購入することができます。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングのKEYUCA(ケユカ)公式店から購入することも可能です。



全国どこからでも購入できるのが嬉しいですね
KEYUCA(ケユカ) その他のおすすめ商品
KEYCA(ケユカ)のサラダスピナーのほかに、筆者が愛用している商品もご紹介します。
ケユカ ちっちゃいハンディファン





高さ14cm、スマホよりも軽い重さ88gの手のひらサイズで、小さめのバッグにもすっきり収納可能。3段階の風量調節で、どこでもしっかり涼しくしてくれるハンディファンです。ネックストラップとスタンドが付いており、手に持つ、置く、首に掛けるの3wayで使えるのも魅力
ケユカ chair socks チェアソックス





チェアソックスは4枚入り(1脚分)で、椅子の脚に履かせるだけで床の傷や摩擦音を防いでくれます。内側には全面滑り止め加工が施されており、ズレにくくしっかりフィットします。底部に補強糸が使用されているので、丈夫で長く使えるのも魅力です
ケユカ 飛ばされにくい水切れサンダル





底に水抜き用の穴があるため、雨の日でも水が溜まりにくい構造になっています。適度な重さがあるので風で飛ばされる心配もなく、ベランダに置くのにちょうど良いサンダルです
まとめ
すっきりとしたシンプルなデザインと、使いやすさ・衛生面への配慮が詰まったKEYCA(ケユカ)の「フォーウェイ・サラダスピナー」は、日々の調理を快適にしてくれる頼れるキッチンアイテムです。蓋のパーツはすべて簡単に分解でき、丸洗い可能で乾きやすく、いつでも清潔に保てるのが嬉しいポイント。組み立てもスムーズで、使うたびにストレスを感じさせません。さらにこのスピナーは、サラダの水切りだけでなく、ボウルやザルとして単体でも使用可能。ボウルとザルを組み合わせての調理にも対応できる“4通り”の使い方ができる多機能設計です。使う人の視点に立って丁寧につくられているからこそ、長年にわたり多くのユーザーから愛され続けており、調理器具として一家に一つは持っておきたい逸品です。
コメント